Hiromiです
8/11の着物ドールリウムワークショップまで、毎日書こうブログチャレンジ2日目です笑!
こんなことがなくてもブログは毎日書かなくてはほんとはいけないものですよね〜
今日は、着物ドールリウムワークショップを開催していただく講師となります、フラワーアレンジメント作家の美fioreさんについて書いていこうかと思います
美fioreさんとの出会い
ズバリ、Instagramです笑!!
どちらからコメント&フォローをしたかは忘れてしまいましたが
気がついたら、お互い投稿やストーリーズを挙げたらコメントやいいねをし合っていました。
もうそれは1年以上にはなります。

美fioreさんは、作品に滲み出ている通りとても穏やかで気遣いのできる人。
そして、【ありがとう】をいつも忘れない人です
大阪にお住まいなのにゆったりとしたそのテンポ、珍しいなぁとm(。≧Д≦。)m(大阪の方が全員そうだとはもちろん思いませんが、やはり大阪は「お笑いの聖地」というだけあって、賑やかな方が多いイメージ。。すみません)正直そんな第一印象でした。
SNSをやっていると、周りの人たちがとてもキラキラしていて自分は全然前に進んでないと思ってしまうことで気分が塞ぎ込む・・。
人間関係でいろいろあって元気が出ない・・。
なんていう時も、気持ちに寄り添って聞いてくれた美fioreさんでした
大阪へ
昨年2022年10月に、ShowTenGai相方のHideoさんと大阪旅行に行きました。
美fioreさんとお会いしたくて事前に連絡!
急なことだったにも関わらず予定を調整してくれて、会えることができました˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚

あまり時間もなくてランチもパパッと食べてお別れになってしまった感じでしたが、とても美味しい串揚げ食べた〜(大阪といったら串揚げ〜
)
私からは手ぶらでお伺いしたのに、美fioreさんはなんと!!
ご自身の作品を私にと‧˚₊*̥(* ⁰̷̴͈꒨⁰̷̴͈)‧˚₊*̥(❁・∀・❁)

恐縮〜…(艸_・*)
でもちゃっかりいただいて、すっかりピアノの上に飾らせていただいてます
8/11の着物ドールリウムワークショップ
というわけで、大阪でのランチ時に美fioreさんと『ワークショップやりたいですね」と話していたことが今年実現いたします\(^o^)/
「8月、東京へ行きます」
と、美fioreさんから連絡をいただいてから、準備を進めてきました。

8/11(金・祝)
夏休み&お盆時期で帰省される方・ご旅行に行かれる方もいらっしゃると思いますが、大阪からわざわざいらして関東初の着物ドールリウムワークショップを開催していただけるこの機会に、ぜひ着物ドールリウムというハンドメイド作品を体験していただきたいと思います
美fioreさんの地元・大阪府岸和田市の伝統工芸品である、高級かつ上質な[桐和紙]を使った着物ドールリウム。
大阪府岸和田市のふるさと納税返礼品にも採用されました

詳細・お申し込みは、「イベント一覧」から
着物ドールリウムワークショップの工程や場所・金額等々、「イベント一覧」よりご覧ください。
サイトトップより、メニューバーで「イベント一覧」を選んでくださいね
よろしくお願いいたしますm(。≧Д≦。)m
皆さんとお会いできるのを楽しみにしております