運営チームのHiromiです
実は2月下旬間近に、カラー診断をしてもらっていました~!
もちろんしてくれた方は、このShow Ten Gaiにもプロフィール掲載してくれている、友人の西本浩子さんです
西本浩子さんの詳細については、このサイト【講師・インストラクター】欄に記載されているので、見てくださいネ
実は緊張してました笑
場所は、和光市の市民館。
西本さんと共通の知り合いの方がカラー診断を受けられていたのを聞いたり見たりしていたので、なんとなくの進め方はわかっていたけれど、自分が主として見られることに慣れていないワタシは、まぁ緊張していました笑

美容院か?!と思わせるような、真っ白い布を被せられます(着てきたお洋服の色や、固定観念等を無くすため)。
※マスクも、顔写りがわからなくなるので外します。
西本さんから、カラー診断の内容や、カラーにはいくつかに分類されたグループみたいなものがあることを教えてもらいます。(ちなみにワタシのカラーのグループは、SPRING
でした
⇐この診断結果は、すべてのカラーのドレープを当てた後に伝えてもらえます
)
ここでその分類を書いてしまうと、深堀になるので割愛しま~す(詳しくは、西本さんに聞いてくださいね笑)
カラー診断スタート!
はじめ、シルバーとゴールドのドレープを掛け比べてから始まります。
シルバー系が似合うのか、ゴールド系が似合うのか、そこからもうすでに別れ道笑
ワタシは、ゴールドの人でしたΣ(゚д゚lll) エ、ソウナノ⁈
100色以上あるカラーのドレープを、1枚づつ当てていきます。
『この色は、イメージだもんね~』
『えっっ!いつもこんな感じの色味よく着てるけど、なんかパッとしないよね?』
『この色いいじゃ~んイメージに全然無かったけど、これいいよ~!』
『ん~・・・”(-“”-)”』
等々。
1枚1枚、ドレープをめくるたびに一喜一憂です笑((´∀`*))






はい( ^ω^)・・・
最初は緊張で腰が引けてる感じで鏡の前に座りましたが、カラーのドレープを乗せられた瞬間、なんの混ざり気もない発色のいい色たちに包まれると、気分上昇~⇈
楽しい~~(‘ω’
)三
(‘ω’)
三(
’ω’)
ワタシのベストカラーは、なんと!

このような、パステル系のピンクやブルーなんだそうです
え~~~~~(´゚д゚`)!!!!!
ワタシ、パステル嫌い~(;´・ω・)
《好きな色》と《似合う色》は必ずしも同じではない
最近でこそ、ネット買いばかりでお洋服屋さんに行かなくなったけど、そういえばワタシ、濃いめのくすみカラーを選んでいたなぁ(゜-゜)
《好きな色》なんです。
派手で濃いめのくすんだような色が好みです
だから、お洋服もそんな色ばかりがクローゼットの中に・・・。
でも、カラー診断で出た結果は、真反対の、淡くて薄いほんわかしたような色
これがワタシの《似合う色》
ということなんですよね。
「自分の好きな色と似合う色違う人なんている~?」
と、カラー診断してもらう前、散々言っていたまさにそのワタシが、そんな人でした(;’∀’)
パステル系の色は、お洋服屋さんでもたぶん今まで目に入らなかったのでしょう。
でもこれからは、ちょっと意識して、淡くて可愛らしい感じのカラーも目に入れてみようかなと思いました
感想
見るカラーの世界が広がりますね
嫌いだ嫌いだと一概に思うのではなく、好きな色ではないけれど、「これがワタシ本当は似合う色なんだよな」という気持ちに切り替えるだけで、ちょっぴり愛おしくも感じられるし、手に取ってみようと思いますね
バリエーションも広がり、新しい自分に出会うキッカケになった気がします
チャレンジしてみよう
そして最後に、カラーはお洋服選びに役立つだけでなく、口紅の色・チークの色・ネイルにも関係するらしい


やっぱり、濃い系の色は顔が負けるなぁ・・(*_*;
若いころは、真っ赤やドピンクの口紅付けてても全然浮かなかったのに↷↷↷
歳なのかしらねぇ・・・
という結論に至ったけど笑、とても有意義な時間をいただきました
本当に楽しかった~~
まさに、自分発見できたよ!
ありがとう(人”▽`)ありがとう☆